ブログ

8月前半【8月1日~10日】までのご予約を開始しております
本日、開院致しております。 8月前半(8月1日~10日まで)のご予約を開始しておりますので、お電話でのご予約お待ち致しております。 尚、8月は12日~17日まで休診とさせていただきます。 東京都小平市学園東町1-9-15 042-313-6234 受付時間 9:00~13:00、15:00~19:00 休診日:水曜、日曜日

ウォーキングは生活習慣にしてください!
施術中の運動指導で多くの方に、ウォーキングをしましょうとお声掛けをしてきました。 今後もぜひ続けてください。まだ始められてないという方は、1日のどこかに時間を作り習慣付けましょう! ウォーキングのポイント 1,足は踵からしっかり地面につき、親指と人差指の間ぐらいでけりだせるようにしましょう。 2,手は卵を軽く握ったぐらいにします。腕の振りは、手が胸の前で交差するように振ります。この振りで肩甲骨が自然に大きく動きます。 3,目線は7~9メートル先ぐらいを見ましょう。 4,骨格を整えるには40分ぐらいのウォーキングが良いでしょう。 5,スピードは会話ができるぐらいで少し早めでしっかり歩きましょう。 正しい姿勢で地面からの刺激が踵から頭に向かってしっかり入ることが大切です。腹圧をあげて力強く歩きましょう。 正しく歩くことで骨格矯正ができ肩こり、腰痛対策になります。 無理をせず、つづけられる環境で行うことが大切です。 ブログをみてストレッチした 東京都小平市学園東町1-9-15 042-313-6234 受付時間 9:00~13:00、15:00~19:00 休診日:水曜、日曜日

7月6日学園坂商店街 七夕まつり
7月6日(土)は、13時より学園坂商店街の七夕祭りです!! 模擬店、小平サーカスさん、音楽隊などのイベントが行われますが… 当院は通常通りの開院となっております。 ご予約いただいていらっしゃる方へ 商店街が大変混雑が予想されます。お子さん連れの方もたくさんいらっしゃいますのでので、 なるべく駅前の駐輪場などをご利用いただきまして、 院前の駐輪を控えて頂きますようお願いいたします。 当日の駐輪にお困りでしたら、整骨院までお電話ください。 誠に申し訳ございません。 また、大変賑わっていると思うので散歩がてら楽しんでみてくださいね。 東京都小平市学園東町1-9-15 042-313-6234 受付時間 9:00~13:00、15:00~19:00 休診日:水曜、日曜日

腰痛体操は始める前のセッティングが大事です!再度チェックを行いましょう!
~腰痛体操~ 自宅で数回この体操を行いましょう! 続けることが大切です!! 方法 1・四つんばいになる POINT! このセッティングがすごく大切です! ※詳しくはスタッフに聞いてください。 2・おしりとかかとを近づける 3・バウンドしてから、四つんばいに戻る 1~3を繰り返し行う 自宅で行う日々のセルフケアを 【朝起きた時に数回・夜寝る前に数回】など 1日のどこかのタイミングで取り入れてみてください。 東京都小平市学園東町1-9-15 042-313-6234 受付時間 9:00~13:00、15:00~19:00 休診日:水曜、日曜日

ご自分の座り姿勢【正しい姿勢】と自信もって言えますか?
姿勢が悪くなると肩こりや腰痛など痛みが出てきます。 座っていて腰が痛くなったり、肩や首に違和感を感じたり… そんな方は一度座り姿勢を見直してみてください! 【正しい姿勢】 耳たぶ~肩(肩峰)~坐骨結節 が一直線上に並ぶようにします。 ※腰を反らないように気を付けましょう! 脚は、膝が90度になるように椅子を調節する。 POINT!足の裏全体が床につくようにしましょう! 今日は久しぶりに数時間座ったなーという方は、ご帰宅されましたら明日からのご自分の身体のためにストレッチやケアも忘れずに!! 東京都小平市学園東町1-9-15 042-313-6234 受付時間 9:00~13:00、15:00~19:00 休診日:水曜、日曜日