ストレッチ&トレーニング

雨の日はご自宅でできるストレッチ運動などを行いましょう!(^^)!☔
みやたけ鍼灸整骨院のブログには、さまざまな運動方法・ストレッチ・マッサージを載せています。 ご自身に合う運動・ストレッチを試してみてください! 肋骨運動 1.動かしたい方の鎖骨に手を当てる 2.大きく動かす 痛みが出る方は、運動を中止してください。 できる範囲で、呼吸を止めずに行いましょう! 東京都小平市学園東町1-9-15 042-313-6234 受付時間 9:00~13:00、15:00~19:00 休診日:水曜、日曜日

みやたけ運動センターで夏に向けてトレーニングを一緒にしませんか☀?
みやたけ運動センターでは、パーソナルトレーニングを行っております。 一対一対応してますので、ご希望に応じたトレーニングメニューをご提案致します。 たとえば・・・ 夏に向けて少しトレーニングを始めたいが何からしていいかわからない・不安。。。という方は、ご相談ください! トレーニング初心者でも取り組みやすい運動法はたくさんあります!(^^)!前回の ペルビックティルトは 初めの第一歩におすすめのトレーニングです☆! 【方法】 腹圧をあげ、床面と腰の隙間を狭めるように力を入れる POINT! おしりをあげない トレーニングは無理せずにできる範囲で行いましょう! 東京都小平市学園東町1-9-15 042-313-6234 受付時間 9:00~13:00、15:00~19:00 休診日:水曜、日曜日

腹圧トレーニング正しくできますか?
腹圧トレーニングまずは、ペルビックティルト! 【方法】 腹圧をあげ、床面と腰の隙間を狭めるように力を入れる POINT! おしりをあげない トレーニングは無理せずにできる範囲で行いましょう! 東京都小平市学園東町1-9-15 042-313-6234 受付時間 9:00~13:00、15:00~19:00 休診日:水曜、日曜日

ストレッチ前のひと手間を!(^^)!
ストレッチ前にテニスボールをあて、マッサージ後にストレッチをするのもおすすめです!(^^)! マッサージボールでセルフケア ~ふくらはぎ~ 【方法】 長座姿勢になり、マッサージボールをふくらはぎに押し当てる level↑ 少し前後にコロコロ転がしながら行ってみましょう! マッサージボールは、心地の良い強さで行いましょう! 東京都小平市学園東町1-9-15 042-313-6234 受付時間 9:00~13:00、15:00~19:00 休診日:水曜、日曜日

チューブを使ったおしりのトレーニングをやってみましょう!
おしりの筋肉は、日常生活動作でも多く使っています。 おしりの筋肉が弱くなると、年齢に関係なく多くのケガや痛みにつながります。 ご自宅にあるチューブで家族全員でトレーニング取り組んでみてください(^^) チューブトレーニング ~股関節外転~ 外転とは、足を外側に開くことを言います。 【方法】 チューブを輪にして両足にかける トレーニングしたい側を上にして横になる 踵から足を上にあげる POINT! 腰がそれないように腹圧を入れて行いましょう! トレーニングは、無理のないように行いましょう! 東京都小平市学園東町1-9-15 042-313-6234 受付時間 9:00~13:00、15:00~19:00 休診日:水曜、日曜日